朝の冷え込みが強くなってきました。
この週末はマイナス気温に飛び込みます。
さて。
指先の冷たさに耐えられなくて、冬場のライドを諦めてしまったかたはいませんか?
コレなら全て解決してくれます。
maruto ロードバイク専用ハンドルカバー 5,500円(税込)
ドロップハンドル版のハンドルカバーなのです。…
先日、「入手できなくなりました...」という記事を書いたコフラン社のベアーベル。
在庫の残りはレッドとイエローの1個づつ。
欲しいと思ったならお早めに。
これでラストです。
【悲報】コフランのベアベルが入手できなくなりました..
https://daydownbicycles.seesaa.net/articl…
寒い朝。
家の周りは霧がかかってる。
「今日は出ているはず!!」
標高上げれば、狙い通りの雲海。
朝から得した気分。
長野市は良いところです。イエーイ。
================✂︎=================
>>冬のメンテナンスキャンペーン実施中です
DayDownB…
フロントガラスも凍る朝。
山を登ったら、上の方は雪が残ってました。
本気の冬が来ましたね。
だからこそコレを紹介しておかないと。
Bontrager Windshell Cycling Skull Cap 3,500円(税込)
ヘルメットの下にあるアイテムですので、上の写真のような、水球プレイヤー感溢れ…
さて。
「ローラー台は欲しいが、(高額な)スマートローラーまでは考えていない」
「ズイフトはやるかもしれないが、ズイフトメインでローラー台を考えていない」
...と思ってらっしゃるなら、
ジャイアントの固定ローラー台がおすすめです。
GIANT サイクロトロンフルードST 42,900円(税込)
普段のト…
本日の早朝ライドはグラベルロードバイクにて林道走行。
昨日は一日中雨だったので、林道の中はこんな感じです。
できる限り水たまりは避けて走りましたが、やっぱりお尻周りは汚れましたね..。
あと、濡れて気持ち悪い感触になりました。
コレを付けて走っていなかったことが敗因。
zefal リアシールドS10 1,…
表題の通り、本日は17:30にてお店を閉店させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
================✂︎=================
明日(11/18)は通常通り10:00開店いたします。
DayDownBicycles デイダウンバイシクル
電話 : …
さて。
ここ数日は、とても寒さを感じる朝となってます。
そんな中、自転車に乗っていますが、外せないアイテムがあります。
Photography by Jidori Co. Ltd
それはネックゲイター。多機能ヘッドウェアとも呼ばれてます。
よく伸びる一枚の筒状の布。
それが、頭、耳、鼻から下、首元までをカバー。
…
「寒くなった。自転車シーズンはオフに突入します」
そんな方はシーズンオフ中に、オーバーホールを始めとしたガッチリメンテナンスを施しませんか?
フルオーバーホール
お預かりした自転車を一度全て分解・洗浄したのちに、
各部を外から中からグリスアップ・注油をおこない、各部消耗パーツを交換。
再度組み立て直し、バイクをフレッシ…
左:新品のブレーキオイル / 右:3年使用のブレーキオイル
汚れるんです。
【できれば年イチで換えたいところ】
汚れたブレーキオイルの中身はスラッジ(つまり汚泥)です。
動作させるためのオイルに、カスが混じっている状態。
カスは内部のメカ(Oリング)を擦り減らしていきます。そして数年後には故障につながります…
「KONA BICYCLES」のジャパンサイトが、2024年版へとアップデートされました。
※画像はスクリーンショット
https://konaworld.jp/
マウンテンバイクとグラベルバイク、そしてちょっと風変わりなコンセプトのバイクをリリースしてくることで人気のカナダのバイクメーカー。
2024年モデルも楽し…
トレックのロードバイクのエントリーモデル、ドマーネAL(アルミ)シリーズ。
日常使いしやすく、オンロードでも、砂利道のような荒れた路面でも使える万能なロードバイク。
気軽にロードバイクを始められることから多くのお客様に好評いただいている、Domane AL4Gen 3が在庫限りでSALE中です。
2023 Domane …
寒く感じるようになってきました。特に朝晩は。
それでも快適にロードバイクライドするためのグッズ紹介。
「FOOTMAX」のシューズカバーが並んでます。
FOOTMAX シューズカバー 2,200円(税込)
靴下?と思うようなビジュアル。
ですが、れっきとしたシューズカバー。
もともとはプロの選手が大き目の…
高品質なパーツをリリースしてくる、アメリカのウルフトゥースより、新しいアイデアのドロッパーポスト用のレバーが発売されます。
WolfTooth 【ReMote360】
・360度どの角度でも取付が可能なジョイスティックスタイルのドロッパーレバー。
・レバーは押し込む動作だけでなく引く動作でも作動可能。
重量:34g
…
TREKのカスタムオーダーバイク Project Oneのキャンペーンがスタート!
12月10日(日)までのご成約で、なんと車体金額が税込み10万円OFFです‼
「10万円」…単純に10万円お安く購入する、というのはもちろん、ワングレード上のペイントパターンを選んだり、せっかくだからICONカラーにしたり、ワングレード上のコンポ…
シマノ公式:お客様への無償点検プログラムに関する重要なお知らせ
当店では、当該のデュラエースとアルテグラのクランクについて、無償点検プログラムの受付をしております。
【無償点検プログラムに関してのお店からのお願い】
⚫︎受付当日に乗って帰ることは出来ません。バイクは一旦預かっての対応のみとなります。
⚫︎クラ…
変形したホイールのリム交換依頼。
リム交換自体は、驚くようなことではないのですが、リムサイズが....
650B / 36ホール シルバー リムブレーキ
つまり、ランドナー用。
ここ最近ではほとんど出回っておらず、探すだけでもヒト苦労。
メジャーメーカーでは全滅です。
それでも交換用のが見つかった…
「ブレーキから異音がする」...という症状を聞いたので、チェックをしました。
ブレーキをかけてみると、たしかに異音がしました。
音の原因は、ブレーキパッドに油分が付着してしまったから。
「なんで油が付くの?」
原因は色々あるのですが、今回のはコレ。
オレンジの輪っかで囲んだところに、チェーンやギアか…
今朝の出勤前ライドはマウンテンバイキング。
今朝、出がけにバタバタしていて、アンダーウェアに着たのは、化繊の速乾ドライTシャツだったんです。
いつもはオンヨネを始めとした、体から水分を引き離してくれるアンダーウェアを来てライドしてます。
今朝着ていた、速乾ドライTシャツのアップ。
「30分ほどの登りで感じ…
オイル制御のディスクブレーキを搭載しているバイクに乗っているなら持っていて欲しい。
ホイールを外した時に差し込む「パッドスペーサー」。
大事な部品なのに、何故か無くしちゃうんですよねー(笑
無くしたときは当店にお越しください。
シマノ製ディスクブレーキなら、現在流通しているブレーキ用の全てを在庫してます。
…
雨上がりだから紹介しておこうかと。
「スポーツバイクであっても泥よけ(フェンダー)を付けたい」....そう考える人はたくさんいらっしゃいます。
お店ではオススメなフェンダーを各種取り揃えているのですが、その中でお勧めしたいドロヨケのひとつがコレです。
このアイデアは素晴らしいと感じているリア用フェンダー。
GIANT…
今現在考えられる、最高で最強の変速システムは「SRAM EAGLE AXS TRANSMISSION」だと思います。
以前に試乗させてもらいましたが、圧倒的な変速パワーに驚くほどでした。
コツとか練習なんてものは一切必要ない...と思わせるほどの変速システム。
ボタンを押すことさえ出来れば、変速機のモタつきやチェーンのガチ…
シマノから、デュラエースとアルテグラのクランクについて無償点検プログラムを実施すると発表がありました。
シマノ公式:お客様への無償点検プログラムに関する重要なお知らせ
シマノからの発表では....
2019年6月30日以前に製造されたロードバイク用リア11段変速対応ホローテックII(中空)クランクにつきまして、対象製品…
カナダの人気ブランド「KONA」の2024年モデル情報が入ってきました。
情報が入って来たと共に、KONA 2024年モデルのメーカー予約受付も可能となりました。
毎年のことながら、KONAバイクは入荷数がかなり限られるブランドであるため、2024年モデルの入荷数も多くありません。
確実に入手するためには、是非の予約を…
さて。
最低気温が5℃を切っても珍しくなくなってきました。
これから一段と冷え込む予報になっています。
流石に夏用グローブでは厳しくなってきてますね。
これからの季節に活躍する、ボントレガーの秋冬用グローブの紹介です。
Bontrager Circuit Thermal Cycling Glove ¥5,500-(税込…
・「三信技研」のハブ
・「前田工業(サンツアー)」のボスフリー本体
存在は知っていたけれど、初めて生でみました。
サンツアー α6Rという多段ギアシステム
分解する工具を持っていたことを褒めてほしいぞ。
40年ぐらい前の車輪かな?
とりあえず分解してみて、この構造なら何かが起きても、現在の部品…
長野市の今朝の最低気温は4℃。
最高気温は18℃。
朝イチのライドは、指先がカジかむほど冷たい。
お昼間は暖かくなってくる。
こんな気温全てにピッタリくるサイクリンググローブなんてありません。
しかし。
ピッタリにしてくれる良いものがあるんです。
それがコレ↓
PearlIzumi インナーグロー…
毎年、この時期に紹介する定番アイテム。
「アームウォーマー」
DeFeet アームウォーマー 4,600円(税込)
アームウォーマー。腕を暖めるアイテムです。
寒くなり出した頃の悩めるウェア選びを簡単にしてくれる超便利アイテム。
朝は寒いが、お昼間は暑い。
朝、長袖で家を出発しても、お昼頃は半袖にしたい。…
表題の通り、本日は18:00にてお店を閉店させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
================✂︎=================
明日(10/19)は通常通り10:00開店いたします。
DayDownBicycles デイダウンバイシクル
電話 : …
さて。
・フロントホイールを外してキレイに車載したい。
・車載用のバイクマウントに大きく予算をかけたくない。
そんな貴方にお伝えしたい。
ありますよ。
スポーツバイク用D.I.Y車載キットです。
フロントフォークホルダーセット 1,870円(税込)※取り付け用木ネジ付き
・9mmクイック
…
これからレースシーズンへ向かう、シクロクロスバイクが入庫。
「セミオーバーホール」を行っております。
シーズン途中で不具合が出ないよう、各部をしっかりチェックし、対策を施していきます。
各部品をバラしてチェックしていったのですが、
汚れはついているものの、芯からダメになっているような部品は無くてヒト安心。
…