持っていれば心強い 『IRC "FAST RESPAWN"』

チューブレス専用瞬間パンク修理剤
IRC FAST RESPAWN   1,210円(税込)
image.jpeg
容量:50mL
材質:天然ゴム エマルジョン

ファストリスポーンはタイヤ内部に修理剤を注入して、パンク穴を塞ぐパンク修理剤。
通常のシーラントとは異なり、注入する修理剤がムース状となってタイヤ内の隅々まで行き渡り、パンクの原因となった穴を塞いでくれます。

・専用アダプターで確実に修理剤を注入出来ます。
・注入後すぐに走行できるので、時間の無い時にも最速でパンクトラブルを短時間で応急修理が可能。
・サドルバックにも入るコンパクトサイズで、軽量で携帯性に優れてます。
・タイヤを外さずにパンクの応急修理ができます。
・手を汚さずに修理ができます。

使用方法は動画でどうぞ。



ココまでは、メーカーサイトでも入手できる情報。
ココからは、実際に使ってみた生の補足情報をお聞きください。

・大きな穴ではない限り、ファストリスポーンで修復できる可能性はとても高いです。穴の大きさは1mm程度ぐらいまで...と思っていただければ。

・つまり、サイドカットなど切れちゃったものは無理です。

・しかし1mm程度の貫通穴なら、本当に塞がります。即、走行可能です。

・あくまで「応急修理」です。家に帰ったら、タイヤを交換するなどの本格修理を施してください。

・チューブドのタイヤでも修理できました。穴の空いたチューブを塞げます。

・チューブを入れている人にコレは朗報のはず。

・つまり、チューブラータイヤでも応急処置が可能でしょう。(申し訳なくコレはやったことがないけれど)

・簡易修理をしたタイヤ(チューブ)には、あまり高圧をかけないほうがよいです。走る事が出来るからまぁコレでいいか...ぐらいの空気圧にしましょう。

・修理剤の容量から考えてロードバイク向きです。グラベルロードバイクならギリいけるかな?

・現場からは以上です。

ライドに置いて、やっぱりパンクは心配なモノ。
チューブレスでもチューブドでも、出先でのパンクトラブルから、脱出できる可能性がグッと上がる修理剤です。

ライドのお供にぜひ一本。

================✂︎=================
久しぶりのまとまった雨ですね@長野市

DayDownBicycles デイダウンバイシクル

電話 : 026-283-7580
住所 : 〒381-2225
長野市川中島町今井原1073-1
営業時間:10時~19時
定休日:5の倍数日(5,10,15,20,25,30)
ホームページ:http://www.ddb1.com