長野市だからこそ、この時期のメンテナンスをお勧めしたい。

さて。
シーズンオフに入り、オーバーホールの依頼を受け付けさせていただくことが多くなってきました。
image.jpeg
一度、パーツを全てバラし、各部品を点検しながら洗浄。
適切な油脂類を塗布し、再度組み付けをしていく...というお仕事です。


長野市という土地柄、冬は寒さと積雪でバイクに乗れなくなります。
このタイミングでオーバーホールに持ち込んでいただき、次のシーズンはほぼメンテナンス不要なくらいの状態に出来るよう心がけて作業をしています。

冬季は天候の問題でバイクに乗りづらい地域ですから、それを良い機会ととらえて、プロへのメンテナンス依頼を出すことはとても良いことだと思っています。

そうすれば、シーズン中はノートラブルで思い切りスポーツバイクを楽しめますので。



綺麗なチェーンは交換した....のではなく洗浄しました。
image.jpeg
「せっかくだから全部交換していきましょう!」...というスタンスは取っていません。

チェーンチェッカーを使用し摩耗具合を測定。
磨耗具合が使用限度を超えていれば当然交換となりますが、まだ合格点の範囲内であれば洗浄して再利用をいたします。


とはいえ....
「合格点(例えば60点ぐらいだったとして)の状態だとしても、この際だから交換してください!」という考えかたの人もいらっしゃいます。
この辺りは、オーナー様とディスカッションをした上で、最適解を出せるよう心がけています。
image.jpeg

せっかくですから、お得な今時期にメンテナンスに持ち込むのはどうですか?
『冬のメンテナンスキャンペーン実施中』
詳細はコチラから>>

当該のロードクランクをお持ちの方は、一緒にやってしまいましょう。
『シマノ製クランク お客様への無償点検プログラム受付中』
詳細はコチラから>>

image.jpeg
================✂︎=================
明日(12/5)は定休日となります。お休みです。

DayDownBicycles デイダウンバイシクル

電話 : 026-283-7580
住所 : 〒381-2225
長野市川中島町今井原1073-1
営業時間:10時~19時
定休日:5の倍数日(5,10,15,20,25,30)
ホームページ:http://www.ddb1.com