メンテナンスがお安くなります【オフシーズンがお得】

「寒くなった。自転車シーズンはオフに突入します」
そんな方はシーズンオフ中に、オーバーホールを始めとしたガッチリメンテナンスを施しませんか?
フルオーバーホール
お預かりした自転車を一度全て分解・洗浄したのちに、
各部を外から中からグリスアップ・注油をおこない、各部消耗パーツを交換。
再度組み立て直し、バイクをフレッシュな状態にします。
セミオーバーホール
ホイールを除くパーツオーバーホール。ホイール以外はオーバーホールと同じ作業となります。
ホイールの状態チェック、タイヤ取り付け状態からのフレトリは含まれます。
ライトオーバーホール
シフト系&ブレーキ系に特化した総合メンテナンス
変速と制動機に関係する整備を全て行います。
メンテナンス内容に関しての詳細は「Maintenance」のページを参照ください>>コチラから
今年一年、頑張ってくれた愛車はくたびれている部分も出てきているはずです。
最良の状態になるようにお仕事させていただきます。
オーバーホールは清掃作業がキモ。


部品を全て外した後、キレイにした上で各パーツ等に異常、消耗がないか....をチェックして組み上げていきます。
時間のかかる作業な上、思わぬ故障があったりすると修理にさらに時間がかかることも….春先よりも今の時期がオススメです。
さらにオススメなのは価格も下がるから!です。
【シーズンオフ オーバーホール特別価格】
実施期間:2月12日(月曜/祝日)まで
フルオーバーホール ¥49,500〜(税込)のところを ¥39,600〜(税込)
セミオーバーホール ¥40,700〜(税込)のところを ¥32,600〜(税込)
ライトオーバーホール1 ¥16,500〜(税込)のところを ¥14,850〜(税込)
※ワイヤー式ブレーキ
ライトオーバーホール2 ¥18,700〜(税込)のところを ¥16,850〜(税込)
※油圧式ブレーキ
※) 交換が必要になった部品のパーツ代は含まれません。
※)フレームやパーツの汚れが酷い場合や、狂いが生じている場合は追加料金を別途加算させて頂く場合がございます。
※)TREK MADONE等、特殊なケーブル取り回しを採用しているバイクは別途見積りとさせていただきます。

「DayDownBicycles」と「Sakura Bike Store」でお買い上げいただいたお客様のバイク(ファーストオーナーに限ります)は、上記の価格より更なる割引工賃を準備しております。
※※カスタマーバイクでもお持込みのホイール、コンポーネントが装着されてのオーバーホール依頼はカスタマーバイク価格と異なります。

今年一年頑張ってくれたマイバイク。そろそろメンテナンスを…とお考えの方はこの機会にいかがでしょうか?
ご相談お待ちしております。
メンテナンス内容に関しての詳細は「Maintenance」のページを参照ください>>コチラから
最後に。
当店でバイクを購入いただいたお客様へ。
大掛かりなメンテナンスでなくとも、タイヤ、ブレーキパッド、ワイヤーなど消耗品のチェックや、簡単なシフト、ブレーキ調整を無料で行っておりますので、お買い上げいただいて間もないお客様もオフシーズン中にぜひ一度点検にお持ちくださいませ。
春からのライドが気持ちよくスタート出来ますので。
================✂︎=================
明日(11/15)は定休日となります。お休みです。
DayDownBicycles デイダウンバイシクル
電話 : 026-283-7580
住所 : 〒381-2225
長野市川中島町今井原1073-1
営業時間:10時~19時
定休日:5の倍数日(5,10,15,20,25,30)
ホームページ:http://www.ddb1.com
