規格の壁を越えろ。閃きは大事。

KONA「SUTRA」という、グラベルロードバイクがあります。
2020年製品。
2019-Kona-Sutra-3085024015.jpeg

このフレームに、SHIMANO「GRX」を組み込みたい...という依頼を承りました。


パーツ組み付けで注意すべき、サイズを測っているところで気が付く。
327795389_504881818388698_8842740988359722027_n.jpg
BBシェル幅73mm


「え?このフレームってロードバイク規格ですよね?何故?」


自転車部品に明るい人ならわかっていただけるハズ。
この時点でGRXはおろか、シマノ製のロード系クランクは、ほぼ全て取り付け不可。


「さて。どうしよう...」


と、なったところで、フロントシングルだからこそ出来る組み合わせがコレです。
332283245_2116454448561947_1447476591761756173_n.jpg
FORMOSA クランク+ナローワイドチェーンリング

BB30&73mm対応シャフトを使用して取り付け。
チェーンラインを調整して、組み付け完了。

お客様のリクエストに沿ったギア比にすることも可能となりました。


良かった....。
一瞬、どうしようかと本気で思ったけれど、終わってみれば完璧に着地出来たと感じてます。

規格の壁を越えるための閃きが大事。お客様の予算だって考えないといけないし。




あとがき。
後から調べてみたらば、グラベルロードバイクに向けに「ロード73mmBSA」という新規格が出てきているようです。
日本国内では、いや世界でも、まだマイナーな規格なはず。

シマノが採用してないのだから、そりゃそうだ...と思いつつ、既存のパーツを組み込めない新規格の登場に、また頭を使っていかなきゃいけない事実に憂いてます。

================✂︎=================
本日は営業しております。

DayDownBicycles デイダウンバイシクル

電話 : 026-283-7580
住所 : 〒381-2225
長野市川中島町今井原1073-1
営業時間:10時~19時
定休日:5の倍数日(5,10,15,20,25,30)
ホームページ:http://www.ddb1.com