2/28(火)はお休みしています。

明日(2/28)お店はお休みです。 今月は30日が存在しないため、代替定休日として2/28をお休みとしています。 よろしくお願いいたします。 さて。 今年の長野市は、雪少なめで気温がめっちゃ低い...そんな冬でしたが、二月も終わりを迎え、ココから一気に春めいたお天気になっていくようです。 スポーツバイクシーズン…

続きを読むread more

今ではあまり使うことがないアイデア。

ディスクブレーキに変更したため、Vブレーキ用の台座が残っているバイク。 この部分はブレーキが付いていないと、どうやっても錆びます。 素材が鉄な上に、塗装やコーティングがされていないから。 通常、外せる仕様になっているものが多いので、その場合は外してしまうのが定石ですが、タマにこのバイクのように、外せない仕様のものがいます。…

続きを読むread more

規格の壁を越えろ。閃きは大事。

KONA「SUTRA」という、グラベルロードバイクがあります。 2020年製品。 このフレームに、SHIMANO「GRX」を組み込みたい...という依頼を承りました。 パーツ組み付けで注意すべき、サイズを測っているところで気が付く。 BBシェル幅73mm 「え?このフレームってロードバイク規格ですよ…

続きを読むread more

自転車遊びが止まらない。

定休日を含めて、三日間のお休みをいただきました。 本日より通常営業再開しております。 多めに休ませていただいたお詫びとして、次の定休日となる、2/25(土)は特別営業いたします。 詳しくは営業日カレンダーも参照くださいませ>>コチラから さて。 三日間のお休みを使って、雪の無いところへ走りに行ってました…

続きを読むread more

臨時休業のお知らせ【三連休いたします】

申し訳ありませんが.... 2月20日(月)〜2月22日(水)までの三日間をお休みいたします。 2/23(木)より通常営業いたします。 追記として。 2月は臨時休業が多く入っています。 営業日カレンダーもご参照ください>>コチラから ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 …

続きを読むread more

順々に進めていっております。

シーズンオフな冬季にメンテナンスを行ってもらおうと、毎年この時期に実地しているオーバーホールキャンペーン。 今年は過去最高....なぐらいの依頼数をいただけました。 ありがとうございます。 順番に進めていっております。 作業依頼をいただいているお客様、今しばらくお待ちくださいませ。 シーズンインに間に合うよう、…

続きを読むread more

臨時休業のお知らせ【2/14(火)】

申し訳ありませんが.... 明日 2月14日(火曜)は臨時休業いたします。 2/15(水)は定休日のため、連休となります。 2/16(木)より通常営業いたします。 追記として。 申し訳ありませんが、2月は臨時休業が多く入ります。 営業日カレンダーもご参照ください>>コチラから ご迷惑…

続きを読むread more

作業効率UPの小技「位置の目印」

作業効率UPの小技。 ハンドルやブレーキレバー等を動かしたり外すときは、こうやって印を付けておきます。 マスキングテープとマッキー黒。 こうしておくと、作業するためにズラした後でも、すぐにモトの位置に戻せます。 レバー位置やハンドル角度を変えて、ポジション変更の感触を確かめてみたい‥なんてときにも、「どれだけ動かした…

続きを読むread more

長野県が「第2次長野県自転車活用推進計画」(原案)についての意見を募集しています。

長野県が令和5年度から9年度までの5年間を計画期間とした、「第2次長野県自転車活用推進計画」(原案)に対する意見を募集しています。 長野県で「第2次長野県自転車活用推進計画」(原案)についてご意見を募集しています。  下記リンク先の概要をお読みいただき、思うところがある方は、ぜひご意見をお願いいたします。 以下、…

続きを読むread more

「あなたの為の自転車を作ります」

さて。 年間に数台しか販売することがありませんが、当店でもシティサイクルの御用命をいただくことがあります。 ありがとうございます。 出来上がった状態を見ても、量販店に並んでいるモノと変わりはありません。 「あなたの為の....とか言っても、イスの高さを合わせるぐらいでしょ?」と、思われがちですが.... …

続きを読むread more

サビぬ先のグリ。

入庫してきたバイクに、本日、行った作業のひとコマ。 ボルトを緩めて、トップキャップを外します。 中に入っているのは「スターファングルナット」。錆びてます。 軽くサビ落としをして、グリスを塗ってモトに戻しておきました。 こうしておけば、サビることはまずありません。 この場所は、上から落ちてくる雨や汗により…

続きを読むread more

WBRチャリティーキャンペーンのご協力ありがとうございました。

開発途上国には、学校、市場、医療施設など日常生活に必要な場所へ、何キロも歩いて移動する人々がいます。例えば通学や往診に、2時間も歩かざるを得ない学生や医療従事者がいるのです。 当店も協力させていただいた『WBRチャリティーキャンペーン』の結果報告が届きました。 WBRチャリティーキャンペーンのご協力ありがとうございました。 …

続きを読むread more

12mmスルー用ストレージマウント【車載キャリアの救世主になるかも】

一年前から当店に並ぶようになりました。 バカ売れするアイテムではないですが、それなりにご用命があります。 本日、来店された方に説明をしたなら、存在自体を知らなかったようなので、定期的に紹介していかないとダメだな...と感じた次第。 φ12×100 バイシクルストレージマウント 1,650円(1つ/税込) 車のルー…

続きを読むread more

e-Bikeの現状とこれからについてのお勉強をしてきました。

昨日はお休みをいただき申し訳ありません。 スポーツバイクメカニック講座【e-Bikeの知識と取扱い】についての講義を、東京都北区の日本車両検査協会で受講しておりました。 技術的なお話しから、バッテリーやモーターの特性、e-Bikeの市場のことであったり、法規のことを勉強してきました。 これからのe-Bike販売に役立て…

続きを読むread more