マヴィック KSYRIUM S ホイールがお得です。

只今、当店では MAVICのディスクブレーキ用ホイール「キシリウム S ディスク」をお得に販売しております。 本日はその案内です。 MAVIC  KSYRIUM S ディスク ホイール前後セット 82,500円(税込) こちらのご用命をいただけましたら... ディスクローター込みにしてお値段そのままで販売しており…

続きを読むread more

「#TREKマイヘルメット」Twitter キャンペーン開催

トレックは、4月1日より自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されることに伴い、ヘルメットの着用推進と安全かつ快適な自転車ライフを応援すべく「TREK“マイヘルメット”プロジェクト」を3月27日(月)より開始。 「#TREKマイヘルメット」Twitter キャンペーン開催 トレックジャパン公式Twitterにて、最高級…

続きを読むread more

自転車用フロアポンプで車へ空気を入れる。

表題のとおりですが、やってみたことがある人はいらっしゃいますか? コレがですね.... とんでもなく時間がかかる(数多くのポンピングが必要)と思いがちですが、意外と早い時間で終了します。 「夏⇄冬タイヤの交換」 長野市民なら避けて通れない作業ですよね。 履き替え用に出してきた夏タイヤは、去年の秋からエアを補…

続きを読むread more

雨上がりの朝空に

昨夜の雨降りから一転、朝は晴れてきました。 「こんな朝にお前に乗れないなんて....」と言ったかどうかはさておいて、乗り出さない理由はありません。 近くの里山を登れば、湿り気を帯びて良い香りを発する木々たちと朝の靄。 時間と共に気温は上がってく。 雨のおかげで花粉も落とされて。 「こりゃ気持ちいい...…

続きを読むread more

携帯ポンプをお探しでは無いですか?良いのがあります。

さて。 とても良いものなのですが、残念ながら廃盤になってしまったので、お安く放出している携帯ポンプがあります。 zefal Air Profil Micro 当店通常価格2,970円を....1,980円(税込) ※右端にグローブが写っているのは大きさの比較用。です。 フランスの老舗メーカー「ゼファール」の携帯ポンプ…

続きを読むread more

雨降りは都合が良い...時もある。

2023/03/23 長野市 夕方 雨が降ってきたので始めます。 三月末は繁忙期ではありますが、雨が降ると客足が鈍ります。 今がチャンス...という言い方もアレですが、集中してやりたい仕事ってありますよね。 今日もバッチリ。イイ仕事が出来ました! ホイールが組み上がったところで、チューブレステープの…

続きを読むread more

立っていなさい【小技】

レンガ3ツ。 こんな感じにセット。 立つ。倒れない。 ・壁の隅(角っこ)を使う。これでハンドルが左右に振られません。 ・タイヤが太いほど安定させやすい。です。 ・レンガ2ツでも立ちますが、3ツあると安定度が上がります。 そんなところですかね。 覚えておくと何処かで役に立つかも知れません。はい。 …

続きを読むread more

コッチも始まった!

昨日の定休日は、長野市街地から近い林道の様子を見がてら走ってきました。 今年は雪解けが早いです。 3/3にはコレぐらいありました。 https://daydownbicycles.seesaa.net/article/498410366.html 17日経過でこの減りっぷり。 あれだけあった雪がもう..…

続きを読むread more

店内備品を販売してます。

アレコレ片付けしたく、店内で使用していた備品を販売します。 よろしければどうぞ....なアイテム2品。 ミノウラ バイクメンテナンス用 ワークスタンド売約済みとなりました。 ミノウラ モッズローラー(三本ローラー)売約済みとなりました。 「おぉ...この価格なら!」と思われる方のご購入をお待ちして…

続きを読むread more

〔募集開始〕「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」6月24日㈯・25日㈰開催

さて。今年は様々なイベントやレースが開催、復活されるようです。 ようやくコロナの影響も落ち着いて来たでしょうか? 昨年、テスト大会ならびに第1回大会が開催された白馬八方黒菱ヒルクライム。 今年は6月24日㈯・25日㈰の両日の開催が発表され、エントリーも始まっています。 大会ホームページは>>こちらから …

続きを読むread more

オーナーに合わせて自転車を作ります【今回は新井さま用】

お客様よりオーダーをいただいた自転車は納車整備として、私たちの考える基準で組み立てています。 自転車は機械ですから、使っていれば調子の悪くなる日がいつかは来ます。 「その日をどれだけ遠くまで持っていけるのか?」ということは常々考えて自転車を作っているつもりです。 そして。 注文をいただいた自転車は、オーナーに合わ…

続きを読むread more

「オイルinクリーナー」は便利です。

春になり、冬の間乗らなかった自転車を引っ張り出してくる人多数。 冬眠からバイクを目覚めさせるには.... ・まずは軽く拭き掃除、 ・タイヤに空気を入れて、 ・最後にチェーンに注油です。 室内や倉庫など、雨風を避けられる状態で保管されていたバイクなら、以上三点で復活するはず。 そして。 セルフメンテナンス…

続きを読むread more

大人気のペダル MKS「ALLWAYS」。在庫あります。

オフロードからアーバンスタイルまで、多目的に「いつでも」「どんな道」でも使用できることから付けられた名前が「ALLWAYS」。 MKS ALLWAYS 8,316円(税込) ペダル中心に向かってわずかに凹状に作られており、外側に配置された6つのスパイクピンと相まって吸い付くような安定性とグリップ力をもたらしてくれます。 …

続きを読むread more

嵌め心地良好。GIANT「TRANSFER LF GLOVE」

さて。 マウンテンバイクはシーズン問わずフルフィンガーグローブが標準装備ですが、今時期はロードバイクでもクロスバイクでも、フルフィンガーグローブがベストマッチな季節です。 ぜひ手に取って、嵌めてみてほしいフルフィンガーグローブが並んでます。 GIANT「TRANSFER LF GLOVE」 3,850円(税込) …

続きを読むread more

薄さと暖かさのベストバランス PearlIzumi インナーグローブ

今朝の最低気温は0℃。 最高気温は20℃。 こんな気温にあわせられるサイクリンググローブなんてありません。 しかし。 どうにかしてくれる良いものがあるんです。 それがコレ↓ PearlIzumi インナーグローブ  2,420円(税込) 製品説明 グローブの下へ重ねて着用することで保温力をアップさせるアイ…

続きを読むread more

3月に入ってからの伸びがすごい。

本日の様子。 1/29の写真。 一ヶ月ほどでこの減りっぷり。 あれだけあった雪がもう無い。 長野市のマウンテンバイクシーズンが本格的に始まった! ちなみに。 日当たりの悪い道は、まだ雪が残ってますのでコースは選びます。 ================✂︎================= 寒…

続きを読むread more

スポーツバイクで出かけたくなります。

今日は「啓蟄」。 虫も人も外へ出たくなる陽気です。 「この春から乗りたい!」という方の来店が一気に増えてきました。 さて。 この春からの乗り出しに間に合うよう、店内に並べるための新車を急ピッチで組み立てています。 ロードバイク...  おりゃ。完成!! マウンテンバイク... こ…

続きを読むread more

山道を走りにいく時の携行品。シクロワイアード掲載編。

年に2-3回、各地のマウンテンバイク好きな店長数名で集まって、それぞれがローカルとして大切にしているトレイルを案内しあって走る。ということをやってます。 先日(といっても去年の12月のお話し)、長野のトレイルを走ろうぜ!というライド企画が持ち上がったのですが、そこへ、シクロワイアードの編集長と自転車ライターでありジャーナリストの中…

続きを読むread more

2023/03/03 Gravel Road Ride@nagano shi

轍のおかげでギリ走れる。 バイクが立つぐらいの積雪はある。 下りだけれど、ローギアに入れて踏みまくってやっと進む。 凍ってる。 表面は溶けてる。ココが一番怖かった(笑 標高が下がって、日当たりの良いところに出ればこの景色。最高だ。 Gravel Road Ride@nagano s…

続きを読むread more

開店から22年。そして....のお話し。

2001年の3月に当店はオープンいたしました。 今日で22周年となります。 何んだかんだで長いことやってます(笑 そして。 色々書くのが面倒なので結論からいきますが、当店.... 2024/06/末日を持って、営業を終了することにいたしました。 割とポジティブな閉店理由なので、心配はしないでくださ…

続きを読むread more

2/28(火)はお休みしています。

明日(2/28)お店はお休みです。 今月は30日が存在しないため、代替定休日として2/28をお休みとしています。 よろしくお願いいたします。 さて。 今年の長野市は、雪少なめで気温がめっちゃ低い...そんな冬でしたが、二月も終わりを迎え、ココから一気に春めいたお天気になっていくようです。 スポーツバイクシーズン…

続きを読むread more

今ではあまり使うことがないアイデア。

ディスクブレーキに変更したため、Vブレーキ用の台座が残っているバイク。 この部分はブレーキが付いていないと、どうやっても錆びます。 素材が鉄な上に、塗装やコーティングがされていないから。 通常、外せる仕様になっているものが多いので、その場合は外してしまうのが定石ですが、タマにこのバイクのように、外せない仕様のものがいます。…

続きを読むread more

規格の壁を越えろ。閃きは大事。

KONA「SUTRA」という、グラベルロードバイクがあります。 2020年製品。 このフレームに、SHIMANO「GRX」を組み込みたい...という依頼を承りました。 パーツ組み付けで注意すべき、サイズを測っているところで気が付く。 BBシェル幅73mm 「え?このフレームってロードバイク規格ですよ…

続きを読むread more

自転車遊びが止まらない。

定休日を含めて、三日間のお休みをいただきました。 本日より通常営業再開しております。 多めに休ませていただいたお詫びとして、次の定休日となる、2/25(土)は特別営業いたします。 詳しくは営業日カレンダーも参照くださいませ>>コチラから さて。 三日間のお休みを使って、雪の無いところへ走りに行ってました…

続きを読むread more

臨時休業のお知らせ【三連休いたします】

申し訳ありませんが.... 2月20日(月)〜2月22日(水)までの三日間をお休みいたします。 2/23(木)より通常営業いたします。 追記として。 2月は臨時休業が多く入っています。 営業日カレンダーもご参照ください>>コチラから ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 …

続きを読むread more

順々に進めていっております。

シーズンオフな冬季にメンテナンスを行ってもらおうと、毎年この時期に実地しているオーバーホールキャンペーン。 今年は過去最高....なぐらいの依頼数をいただけました。 ありがとうございます。 順番に進めていっております。 作業依頼をいただいているお客様、今しばらくお待ちくださいませ。 シーズンインに間に合うよう、…

続きを読むread more

臨時休業のお知らせ【2/14(火)】

申し訳ありませんが.... 明日 2月14日(火曜)は臨時休業いたします。 2/15(水)は定休日のため、連休となります。 2/16(木)より通常営業いたします。 追記として。 申し訳ありませんが、2月は臨時休業が多く入ります。 営業日カレンダーもご参照ください>>コチラから ご迷惑…

続きを読むread more

作業効率UPの小技「位置の目印」

作業効率UPの小技。 ハンドルやブレーキレバー等を動かしたり外すときは、こうやって印を付けておきます。 マスキングテープとマッキー黒。 こうしておくと、作業するためにズラした後でも、すぐにモトの位置に戻せます。 レバー位置やハンドル角度を変えて、ポジション変更の感触を確かめてみたい‥なんてときにも、「どれだけ動かした…

続きを読むread more

長野県が「第2次長野県自転車活用推進計画」(原案)についての意見を募集しています。

長野県が令和5年度から9年度までの5年間を計画期間とした、「第2次長野県自転車活用推進計画」(原案)に対する意見を募集しています。 長野県で「第2次長野県自転車活用推進計画」(原案)についてご意見を募集しています。  下記リンク先の概要をお読みいただき、思うところがある方は、ぜひご意見をお願いいたします。 以下、…

続きを読むread more

「あなたの為の自転車を作ります」

さて。 年間に数台しか販売することがありませんが、当店でもシティサイクルの御用命をいただくことがあります。 ありがとうございます。 出来上がった状態を見ても、量販店に並んでいるモノと変わりはありません。 「あなたの為の....とか言っても、イスの高さを合わせるぐらいでしょ?」と、思われがちですが.... …

続きを読むread more

サビぬ先のグリ。

入庫してきたバイクに、本日、行った作業のひとコマ。 ボルトを緩めて、トップキャップを外します。 中に入っているのは「スターファングルナット」。錆びてます。 軽くサビ落としをして、グリスを塗ってモトに戻しておきました。 こうしておけば、サビることはまずありません。 この場所は、上から落ちてくる雨や汗により…

続きを読むread more